Pocket Flute / ポケット フルート
ポケットに入れ持ち運び、ウォーキング、ハイキングなど自然の中でさえずるように吹いてみてください。
High pich Flutes / ハイピッチ フルート
ハイピッチで暖かみのある音色が存在感を示し、特にアンサンブルの中ではインディアンフルートの新たなイメージを創ることでしょう。
First Flutes / ファースト フルート
6穴でエントリーフルートの決定版First Hawk。インディアンフルートは初めてという方にお奨めです。フルートサークルや子どもたちとのセッションにお奨めです。
Basic Flutes / ベーシック フルート
インディアンフルートをはじめるの方のエントリーモデルともいえるこのシリーズは、C,B,A,G,F#のキーと音色を選べる各マテリアルをラインナップしました。
Spirit Flute / スピリット フルート
吹き口から音穴の長さをなくし、管全体を短くしたことで、指運びが楽で結露しないフルートになりました。
Turquoise Flutes / ターコイズ フルート
個性が光る「Crow」シリーズ
ブラックボディーに妖しく輝くターコイズは、個性を引立たせ、パフォーマンスを表現するに相応しいフルートです。もともと硬質な音色のWalnutのなかから更に硬質なWalnutを採用して、音色の面からも個性的なフルートに仕上がっています。
Sparrow Hawk Aromatic CedarにTurquoiseを装着しました。
気品溢れるルックスとCedar本来の柔らかい音色が、聴く人、見る人を魅了する逸品です。
Earth Tone© / アーストーン
High Spirits Flutes社から、やや低い音程の楽器の復活です。
名づけてEarth Tone©の登場です。
現在ではAのノートが(ピアノの中央オクターブの)440Hzに同調するように、ほとんどの楽器は440Hzでチューニングされていていますが、 これは、コンサートピッチとして知られ、20世紀の初めに音程の標準として確立したものです。
Earth Tone©は、ノート432Hzの周波数をベースに”Am”・”Gm”・”F#m”管のフルートに応用していて、440Hzの周波数のフルートと一緒に演奏すると、432Hzのフルートは色調の違いは非常に微妙ですが、EarthTone©と称する周波数とのわずかな変化が、人間の声の抑揚といいますか、感情の微妙な変化を投影することができます。
Odell Borg Signature Flutes / シグネチャー フルート

High Spirits Flutes社を創業し、ネイティブアメリカンフルートを現代に甦らせたとも言えるOdell Borg氏自らのサイン入りフルートです。
インディアンフルート演奏家として楽器に対し妥協を許さない精度、またクラフトマンのこだわりがボディーデザインを進化させ、インディアンフルートを芸術の域に向かわせた至高のシグネイチャーモデル。
ハミングバード
ケストレル
ノースウエスト
北アメリカ大陸北西部カナダに住み着いた先住民族に伝わるアートをモチーフにデザインしたフルート


ネイチャーズ アート
※動画で紹介しているフルートは現在の販売及び価格を変更していますので、商品紹介の価格を確認下さい
カーリーメイプル材を用いた異次元のフルートは、アートを極めた仕上げになり、繊細で明るい高域とふくよかな中低域の音色がお楽しみ頂けます。
プエブロ

※動画で紹介しているフルートは現在の販売及び価格を変更していますので、商品紹介の価格を確認下さい

ニューメキシコ州タオスに古くから定住するプエブロ部族の集落地をモチーフにデザインしたこのシリーズは材を胡桃(ウォルナット)をベースにターコイズを装着し、低域から高域まで音量のあるフルート。

Low pich (Condor Bass・Contra Bass)Flute / ローピッチ
Double Flutes/ダブルフルート
ご購入について
オンラインショップ
販売店で購入
JIFCAに入会し優待価格で購入
Japan Indian Flute Circle Association(日本インディアンフルートサークル協会)略称JIFCAに入会すると、弊社で取り扱うインディアンフルートを優待価格(10%OFF)でご購入いただけます。
※JIFICA会員特別価格購入制度でご購入される場合、JIFICAよりご購入ください。当サイトおよびJPOオンラインショップでのご購入は一般価格となります。