インディアンフルートを奏でてみたい、学んでみたい方にお知らせです。
現在、東京・神奈川・群馬・静岡・愛知・大阪・兵庫・香川・長崎・沖縄にインディアンフルート教室がありますので、ご紹介いたします。詳しくはコンタクト先までお問合せ下さい。

東京 エリア |
Kokopellika music インディアンフルート教室 |
kokopellikamusic@gmail.com |
北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コース(ファゴット専攻)卒業
公立小学校で音楽専科として勤めた経験を活かし、2022年6月よりインディアンフルート教室を始める。
マークアキクサ氏による、第12回インディアンフルート講師養成講座修了。
温かく柔らかい音色が魅力のインディアンフルート。五つの音で奏でるメロディが心地よく響き、自分自身も癒される体験をしませんか?
音楽専科で培ったノウハウを活かし、初心者の方にも分かりやすく教えます。東京、神奈川でレッスンをご希望の方、お気軽にご相談ください♪

東京 エリア |
宮地楽器 MUSIC JOY 新宿 |
03-3348-1122 |
http://www.miyajimusic.com/school/shinjuku/ |
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒。
都立高等学校音楽科教諭、ピアノ講師等を経て、障害児者の音楽活動に携わるようになる。 日本音楽療法学会認定音楽療法士。
障害児者施設、特別支援学校、高齢者施設、自主グループなどで音楽療法を行う。
インディアンフルートの柔らかい音と自由な表現に惹かれてkicco氏、マーク アキクサ氏に師事。 マーク アキクサ氏による「インディアンフルート講師養成講座」修了。 現在は音楽療法のセッションに、ピアノ、ドラム、ジャンベ、サックス等と共にインディアンフルートを取り入れている。

東京 エリア |
ココペリ倶楽部 |
http://www.markakixa.com/ |
アリゾナ大学にて北米先住民の文化・歴史を学び、同時に白人文化の影響を最も受けていない部族と言われるホピ族をはじめとする先住民たちと交流。 ネイティブアメリカンフルートの製造術を習い、現地の民謡や民話を蒐集する。アメリカ在住時より演奏家としての活動を始め、 セドナ、LA、ホピ族居留区で演奏。先住民の民話やその深い精神性をテーマにした物語性の強い、 「言葉なきストーリーテリング」ともいうべき独自の演奏方法が高く評価される。現在は活動拠点を日本に移し、 さまざまなアーティストとコラボレーションを行ないながら演奏活動を続けている。また、講師養成講座の講師を務めるなど後進の指導にも携っている。

神奈川 エリア |
コペリ会 |
090-7311-3048 |
twinklestar_non@yahoo.co.jp |
東京音楽大学ファゴット科卒業後、オーケストラ・アンサンブルの演奏活動及び地域の子ども達のピアノ・リコーダー指導行う。
2013年インディアンフルートに出会い、単純ながら奥の深さに魅了されインディアンフルート講師養成講座受講修了する。
定期的な演奏活動の他、毎月気軽に参加できる練習会「コペリ会」を開催。
誰にでも簡単に奏でられるインディアンフルートで、インディアンフルート仲間を増やしたいと願っています。

静岡 エリア |
松本友貴 インディアンフルート教室 |
kokoperinokaze@yahoo.co.jp |
小学校で学級担任・通級指導教室の担任を7年勤め、退職。
その後Native Amrican Flute (インディアンフルート)に出会い、音楽の世界に足を踏み入れる。
2016年にインディアンフルート講師研修を受け、静岡にてNAFサークル、個人レッスン、演奏活動を行う。
世界的に有名なNative American Flute奏者の一人である、米のJan Michael Looking Wolfに師事。日本のNAF奏者として才能を認められ、師事の2か月後にNAFマスタークラスに昇進。彼の著書にワールドフルートサークルで活躍するメンバーの一人としてピックアップされ、米のOnline NASF Academyのメンターに抜擢される。

静岡 エリア |
千葉兼如 インディアンフルート教室(栖足寺) |
http://kappa.live/ |
東京都八王子出身。16歳からサックスを始め、学生時代に培った技術で卒業後は
プロサックス奏者として活動。
また、インディアンフルートも奏で温もりのある音色には各方面から支持を集める。
静岡県河津町 臨済宗建長寺派 鳳儀山栖足寺住職。
現在は住職としてのお役目の傍ら音楽法話の布教にも力を注ぎ、
鎌倉大本山建長寺での演奏も行った。

群馬 エリア |
インディアンフルート教室ON |
http://smilebeat.jp/index.php?native.american.flute |
武蔵野音楽大学作曲学科卒業。
音楽事務所「スマイルビート」代表。
クリスティーン・スティーブンス氏の講座でインディアンフルートに出会い、 インディアンフルートが持つ、温かい音色、豊かな表現力や吹く人への優しさの虜になる。 日本初のネイティブフルートスクールFlute Life修了。
北関東へのインディアンフルート普及に力を尽くしている。ドラムサークルファシリテーター、パーカッション奏者としても教育機関、福祉施設、医療施設、企業研修、イベント等で幅広く活躍中。
ONは、あたたかな音色の音、木の温もりの温、スイッチオンのONを意味し、
「難しそう…」と今まで音楽に縁がなかった方にも気軽に音楽を楽しんいただきたい、ヤル気スイッチをONしたいという思いから命名。
音楽教師として現場で培った長年の経験をもとにした、受講者に合わせたオーダーメードの楽しく、わかりやすいレッスンがとても好評。 群馬、栃木、埼玉北部への個人及び団体への出張レッスンも実施中。お気軽にご相談下さい。

愛知 エリア |
イネ・セイミ インディアンフルート教室 |
0120-37-5576 ㈱マツイシ楽器本社教室係 |
ine.seimi.jp@gmail.com |
愛知県を拠点に全国各地にて、クラッシック、ジャズ、ポピュラー、即興と幅広いジャンルにて独特の世界を繰り広げ活動中。
コンサートフルート奏者とネイティブアメリカンフルート奏者として活躍、
毎月5~8回のコンサートに出演。 2012年世界一周クルーズ「飛鳥Ⅱ」に講師として招かれ、北米を1ヶ月間乗船。
第3回インディアンフルート講師養成講座修了。
日本インディアンフルートサークル協会(JIFCA)ディレクター。

大阪 エリア |
山本公成 インディアンフルート教室 |
http://www.yamamoto-kosei.com/ |
sax、flute、民族笛、作曲、即興、インディアンフルート。
1968年東京即興音楽シーンでデビュー、国内外の多くの演奏家と共演、多くの映画演劇舞踏の音楽を担当する。
91年ドイツのレコード会社IC DIGITと専属契約を結び、アルバムの全世界発売ヨーロッパ、アメリカで好評を博す。
91年からは民族楽器によるグローバルミュージック『風の楽団』で欧米も含めた多数のコンサートを行い、 インディアンフルート奏者、カルロスナカイ氏とアルバム(ISLAND OF BOWS)を発表。
カルロスとともにアメリカツアーを行うなど活動は多岐にわたる。
2003年バルト三国の旅でリトアニアのカンクレス、フレーテと出合いユニット「月ゆめ」として透明な音色を響かせている。

兵庫 エリア |
Circle of Rainbow(虹の輪)教室 |
090-3673-4367 |
djkitty@docomo.ne.jp |
国生みの島、淡路島育ち
地元のカフェやホテル等で
インディアンフルートアンサンブルの演奏活動をしつつ、インディアンフルートの指導にあたっている。
他の楽器経験はピアノ、三線、オカリナ。
音楽活動の中でインディアンフルートに出会い、美しい見た目と温かい音に感動、魅了され、インディアンフルートのその魅力を伝えたいと思うようになり、2017年 インディアンフルート講師養成講座修了
他に、2020年脳トレピアノ®ゆうゆう塾Eexecutive講師認定を受ける。
楽しく自由に音楽を楽しむ!!
をモットーに、気軽に参加できて心も体も元気になれる教室を目指しています。

兵庫 エリア |
六甲道ミュージックスクール |
http://rokkomichi-music.com/ |
幼少の頃にピアノ、12歳から吹奏楽部でフルートを始め、 その後シンフォニックオーケストラ、管弦楽団、フルートオーケストラでフルート、ピッコロを担当。
大学卒業後は小学校教諭として、リコーダーアンサンブル、鼓笛隊の指導に携わる。
2001年から2009年まで在米。
その間、数回に渡り北米先住民の居留地を旅する。 帰国後の2016年インディアンフルートと運命的に出会い、翌年第10回インディアンフルート講師養成講座修了。
インディアンフルートデュオhummingbirdとして神戸市を中心にライブ活動、また教室指導をおこなっている。

兵庫 エリア |
神戸国際楽器 |
078-331-1911 |
http://www.kokusaigakki.co.jp/school |
神戸のライブバーなどで、ピアノやギターの弾き語りを演っております。
ここ数年は、インディアンフルートを織り交ぜての演出が多くなっております。
老人施設などへの出前コンサートも積極的におこなっておりまして、インディアンフルートの暖かな音色が大いに喜ばれております。
こちらの教室では、アンサンブルに力を入れております。
みんなで楽しく合奏したり、パートごとの練習をしたりとわいわい楽しみながらの教室です。
講師のしんぱちろうは、ギターやピアノでリズムやコードで生徒さんの演奏を引き出す役割を担う場面が多く、楽しい教室になっております。

香川 エリア |
國井 類(Kunii Rui) インディアンフルート教室 |
http://kuniirui.com/ |
Indian Flute/Jazz Sax
黒人音楽であるジャズを追究し、本場ニューヨークでのライブを行うなど、活動の範囲は日本だけに留まらない。
そんな活動の中、インディアンフルートと出会う。木の素材から生まれる温もりのある音色、そして追究してきたジャズと同様のリズムがその根底に流れている事を感じ取り一気にインディアンフルートに魅了される。
現在は、香川県高松市に移住し豊かな自然環境の中、音楽活動を展開している。

長崎 エリア |
YOKO Cantaluna インディアンフルート教室 |
https://devayoko.com/ |
国立音楽大学フルート科卒業。
インディアンフルート・篠笛・バンスリ・シルバーフルート・リコーダー等の笛の演奏家として30数年に渡り活動、国内外でコンサートや演奏指導をするとともに、自分自身の生の探求のために、ヨガと瞑想を研鑽してきました。インディアンフルートの個人レッスンやワークショップは「リラックスした雰囲気の中で遊びに満ちたリードにより、とても自然に演奏を学ぶことができる。」と好評です。
第5回インディアンフルート講師養成講座修了。
*スカイプレッスンにも対応しています。